ラベル nyc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル nyc の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月24日土曜日

SEARCH AND STATEが最近お気に入り

search and stateのアイテムが良い


気になった理由はmade in newyork の響きと、この迷彩にやられたから。


S1-A riding jersey the patriotと名付けられたこの迷彩を、SASはビンテージのサープラスを並べた中にこのジャージを紛れこませinstagramにあげていていた。ビンテージのサープラスからインスピレーションをえて作ったとかなんとかいうエピソードもあったような。なんせだいぶ良かったんです。

そんな気になる画を見た週末。早起きしてrideいこうというお誘いで釣れたご近所のミホコさん。2人で入山峠に行く待ち合わせに現れたミホコさんはSASのジャージ着てました。

SASのジャージはひと型しか今のところ(2016FALL)ないので生地感やフィットを聞きまくるrideになったわけです。
で、結局購入。patriotは最後のS1枚くさく購入後サイトから消えました。ちなみに毎年限定カラーが出ているようです。

サイズ感はraphaのclassicラインに近くclassic Sが心地良い僕はSASのSで同じくです。生地もメッシュの涼しげなヤツで真夏もいけました。ミホコさん曰くこのメッシュは引っかかりやすいからネットに入れて他のものと分けて洗濯した方がベターとのこと。


その後ちょいちょいrideで着て調子良くてビブもいいんかなと思いはじめる。
そういえば単色で黒、ロゴなしビブはないから欲しいなと考えてたらSASから25%offのお知らせが。

S1-S riding shortを購入。

ジャージはひと型しかないくせにビブは何故かふた型あります。今回購入したS-1Sと、S2-R performance bib shortというふたつ。僕は直感でS1がraphaでいうclassicでS2がproteamやろうと判断しS1にしました。


はき心地はSASが自信満々なだけあり生地の滑らかさやパッドの感じ、腿のフィットと素晴らしいです。丈はraphaのproteamやlightweightと比べると気持ち短く腿の日焼けしてない部分がちょい出ました。私はサイズSを選びフィット感はclassicに似ていて窮屈感まったくなく余裕すらありますがダブついてはいません。lightweightよりもゆとりがあるのでこの辺りは好みが分かれますかね。僕は朝1~2時間のrideが多く皆でゆったりも良くあるのでライディングフォームでないと突っ張る感じんのproteamより好きです(proteamのビブはM履いてます)。

ただしS2-Rのビブがproteam系のレースの為のものかは分かりません。S1-Sを更にupdateさせた良いかもですのでそのうちネイビーカラーとか欲しいです。

seach and sate(=SAS)これからも期待してます。
数ヶ月ぶりのblogは気が向いたので製品レビューで。





2016年3月19日土曜日

初NYC

大学生の頃から憧れていたNYC。

15年ほど前、朝まで友人と飲みながらマンハッタンの地図を見ながらここ行きた、あそこはヤバいなんて話していた。

街、美術館、建築、ショップと見たい場所数えきれず。
会いたい人も多い。

そんな憧れの地に仕事で行った4日間。


土曜夜に到着
空港からバンに乗り橋越しに見えるマンハッタンにちょっと震える。
ホテルにチェックインしたらすぐ外出。ホテル横のWTC跡地を歩く。
夜はビアレストランでbeer


日曜日
mr.t宅に早朝から地下鉄に乗り向かう。
Eラインに乗ったはずが色々あって迷い30分ばかり歩いて到着。

途中MOMAもあるような場所のマンションに住むmr.tはヤバすぎます。

奥様と娘さんに朝からご挨拶をし、バイクを借りて2人でマンハッタンの街をナビしてもらいながら走る。







最高の時間でした。

自転車乗ってセントラルパーク、タイムズスクエア、ダウンタウン、ブルックリンブリッジ。
最後はCCNYCでコーヒーとクロワッサンをご馳走になり、更にはご自宅でもおもてなしを受け有難いことこの上なし。
ありがとうございました。


日曜午後から帰国まではひたすら仕事。書きとめる事なし。


帰国前日夜にご連絡いただいたブルックリン在住の@mktkwg氏と会って話せたのも嬉しかったな。IF乗りのmr.kはSNSで連絡くれて夜ピスト乗ってきてくれたんです。


出張時に全力で仕事し全力で遊ぶこのスタイル。次はどこだろう。楽しみ。


NYCは仕事でなく行きたいですが。
結局美術館にもブルックリンにも行けてないんです。