2014年7月7日月曜日

踏むではなく回す

久々にややハードに峠へ


最近はトーキングペースのゆっくりrideが続いていたので、走るクラブに所属のお二人と共に飯能に。rapharisingの為のトレーニングになればと。

最近もちょいちょい走っているしまあ大丈夫だろうと思っていたが平地も坂も速い速い。

ある程度坂でおいていかれるのは覚悟していましたが脚が売り切れるのがこんなに早いとは。



中盤の天目指ですでに脚オワタ感じ。
やっぱりチカラが入って踏んでしまったのか終盤には右腿をつるという失態。
回す感覚を忘れてしまってたかな。




お二人と走れて良い練習になりました。とはいえ途中トーキングライドも楽しめたし、40kmくらいのローテーション回しで遊んだりとハードななかにも楽しみをプラス。
たまにはハイペースで走るのも楽しいですし。



そういえば、ride中にinstagramにあげた画像をtheathleticにリグラムされた。
嬉しい。



最後にホイールについて。

カーボンホイールは久々にロングで使用したがやはり軽い。コルサエボのチューブラーもやはりしなやかで良い。ただchrisking r45の音が小さいのがなんだかなぁといった感じ。

名古屋のサークルズにて通販で買い物する際にキングのバラし方を教わったのでまたやってみよう。

前に挑戦した時にはアスクルが抜けずフリーをバラせなかった、。
r45のバラし方がネット上でなかなか見当たらずでして、。

サークルズからのアドバイスも読み返せるように残しておこうと思います。


RearHubフリーボディーの外し方に関して

1.フリーボディーと反対側のAdjasting Clampをアーレンキーでゆるめます。
2.そしてアスクルをアーレンキーで外します。(この状態でフリーボディーのみになります。)
3.フリーボディーは手で回しながら引っ張って頂くと抜けます。(少し力がいるかもしれません。)

2 件のコメント:

  1. R45のメンテってなかなか情報ないですよね。。。
    ってことで、自分でやって載っけてみました!
    ご参考になるかわかりませんけど・・・

    http://miumac.blogspot.jp/2014/07/chris-king-r45-hub.html

    返信削除
  2. miumacさん!恐ろしく参考になる記事ありがとうございます!!最初のQR insertてやつは引っこ抜くだけなんですね、。Adjusting clampを緩める前に引っこ抜くとは、。こいつの仕組みが全くわからんかったです。早速今晩でもやってみます!

    返信削除